<第59回> 2024年11月29日(金)

議事次第

1.開会(司会・進行) 大貫 美鈴 事務局長

2.挨拶 坂本 規博 座 長
「我が国の将来宇宙政策の方向性」

3.議 事
(1) 【 宇宙政策特集 】 16:20-17:35
<モデレーター>:ニュースペース研究会 大貫 美鈴 事務局長
1)「Post ISSにおける三井物産の取組」
・講師:三井物産株式会社 航空宇宙部宇宙事業開発室 室長 重枝 和冨 様
2)「Space BDの宇宙事業開発への挑戦」
・講師:Space BD株式会社 ISS船外プラットフォーム事業ユニット長 芳澤 僚 様
3)「クロスユーの取組について」
・講師:一般社団法人クロスユー 事務局次長 一瀬 俊孝 様
4)「三菱電機の宇宙事業概要」
・講師:三菱電機株式会社 宇宙システム事業部 事業部長付 田中 周作 様
5)「宇宙活動法見直しに向けての取組」
・講師:日本航空宇宙工業会 技術部 中村 陽一郎 様
6)「ポストISSに向けたJAMSSの取組み」
・講師:有人宇宙システム株式会社 営業部長 岡田 久仁子 様
(2)【 特別講演 】 17:35-18:25(質疑含む)
「宇宙を産業として捉える」
・講師:経済産業省 製造産業局 宇宙産業課長 高濱 航 様

4.次 回 日 程 12月18日(水)クロスニホンバシタワー

5.閉会 小塚 荘一郎 座長代理