設立の背景
- 「国連SDGs」に貢献
- 日本の宇宙技術を活用した「地球規模の課題解決」
(例:世界の貧困の撲滅)
- 「天下三分の計」の実現
- グローバルコモンズ(宇宙・海洋・電磁サイバー)分野における日米欧三極の連携で「世界の安全・安心」に貢献
目的
新しい宇宙の開発や利用、そしてそのプレイヤー拡大に向け、
国際的で戦略的な視点からコミュニティを形成して
取り組むことを目的として、本法人を設立する。
新役員体制のご紹介(2021年5月)
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-scaled-e1626156109494-320x320.jpg)
理事長 坂本 規博
グローバルコモンズ研究所 CEO
政策プロデューサー
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-scaled-e1626156134349-320x320.jpg)
理事 大貫 美鈴
スペースアクセス代表取締役
宇宙ビジネスコンサルタント
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-e1627539043931-320x320.png)
理事 岩渕 泰晶
国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構 主任
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-scaled-e1626156324898-320x320.jpg)
理事 小塚 荘一郎
学習院大学 法学部教授
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-e1626156248932-320x320.jpg)
理事 広崎 朋史
宇宙システム開発 代表取締役
有人ロケット研究会 理事長
日本火星協会 副理事長
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/横塚写真-300x320.jpg)
理事 横塚 英世
アストロカブ 代表取締役
工学博士
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2023/07/荒井写真NGSL用-320x320.jpg)
理事 荒井 誠
一般社団法人宙ツーリズム推進協議会 事務局長
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2023/07/nakamura-1-320x320.jpg)
理事 中村 友哉
株式会社アクセルスペース 代表取締役CEO
![](https://ngsl.or.jp/wp-content/uploads/2021/07/-scaled-e1626156417101-320x320.jpg)
監事 眞鍋 顕秀
SPACE WALKER 代表取締役
法人概要
法人名:一般社団法人 ニュースペース国際戦略研究所(New Space Global Strategy Lab)
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-3-5 共同ビル65号室
連絡先:info@ngsl.or.jp
これまでの開催実績
- <第60回> 2024年12月18日(水)
- <第59回> 2024年11月29日(金)
- <第58回> 2024年10月23日(水)
- <第57回> 2024年9月25日(水)
- <第56回> 2024年8月26日(月)
- <第55回> 2024年7月25日(木)
- <第54回> 2024年6月21日(金)
- <第53回> 2024年5月29日(水)
- <第52回> 2024年4月26日(金)
- <第51回> 2024年3月29日(金)
- <第50回> 2024年2月21日(水)
- <第49回> 2024年1月24日(水)
- <第48回> 2023年12月22日(金)
- <第47回> 2023年11月24日(金)
- <第46回> 2023年10月27日(金)
- <第45回> 2023年9月29日(金)
- <第44回> 2023年8月23日(水)
- <第43回> 2023年7月31日(月)
- <第42回> 2023年6月30日(金)
- <第41回> 2023年5月31日(水)
- <第40回> 2023年4月26日(水)
- <第39回> 2023年3月28日(火)
- <第38回> 2023年1月25日(水)
- <第37回> 2022年12月23日(金)
- <第36回> 2022年11月30日(水)
- <第35回> 2022年10月24日(月)
- <第34回> 2022年9月30日(金)
- <第33回> 2022年8月31日(水)
- <第32回> 2022年7月29日(金)
- <第31回> 2022年6月21日(火)
- <第30回> 2022年5月30日(月)
- <第29回> 2022年4月22日(金)
- <第28回> 2022年3月28日(月)
- <第27回> 2022年2月24日(水)
- <第26回> 2022年1月27日(木)
- <特別企画>宇宙産業シンポジウム 2021年12月22日(水)
- <第25回> 2021年11月29日(月)
- <第24回> 2021年10月18日(月)
- <第23回> 2021年9月29日(水)
- <第22回> 2021年7月29日(木)
- <第21回> 2021年6月30日(水)
- <第20回> 2021年5月25日(火)
- <第19回> 2021年3月23日(火)
- <第18回> 2021年2月24日(水)
- <第17回> 2021年1月21日(木)
- <第16回> 2020年12月16日(水)
- <第15回> 2020年11月26日(木)
- <第14回> 2020年10月26日(金)
- <第13回> 2020年9月30日(水)
- <第12回> 2020年8月26日(木)
- <第11回> 2020年7月30日(木)
- <第10回> 2020年6月29日(月)
- <第9回> 2020年2月21日(金)
- <第8回> 2020年1月29日(水)
- <第7回> 2019年12月19日(木)
- <第6回> 2019年11月27日(水)
- <第5回> 2019年10月31日(木)
- <第4回> 2019年9月19日(木)
- <第3回> 2019年8月19日(月)
- <第2回> 2019年7月31日(水)
- <第1回> 2019年6月27日(木)
- <新体制準備会> 2019年 4月15日(月)
- <設立総会・設立記念シンポジウム>2019年 5月30日(木)
一般社団法人 ニュースペース国際戦略研究所
ーNew Space Global Strategy Labー
メンバー表
- 座長
坂本規博 宇宙政策アナリスト/グローバルコモンズ研究所 CEO - 座長代理
小塚荘一郎 学習院大学/法学部教授 - 企業会員(88社・企業名は非開示)
ニュースペース企業 レガシースペース企業 宇宙関連企業(異業種) - 政策アドバイザ(五十音順)
青木節子 慶應義塾大学/総合政策学部教授 小塚荘一郎 学習院大学/法学部教授 増田好平 NPO宇宙利用を推進する会/理事長 山崎直子 宇宙飛行士、スペースポートジャパン/代表理事 渡辺秀明 防衛技術協会理事長 - アドバイザ(五十音順)
荒井誠 宙ツーリズム推進協議会/事務局長 市村豊 リーマンサットスペーシズ/ロケットグループ 稲谷芳文 JAXA/特別参与 岩本裕之 JAXA/人事部長 岩渕泰晶 JAXA/主任 宇治勝 日本航空宇宙工業会/技術部部長 大久保倫子 JAXA/法務・コンプライアンス課長 大貫剛 宇宙・科学ライター、コミュニケーター 柿崎充 ファーストループテクノロジー 取締役CMO 金井宏 パデコ/衛星・航空Gプリンシパルコンサルタント 神山洋一 Seraphim Capital/Strategic Business Partner 北澤幸人 日本大学研究員 北村幸雄 スペースアソシエイツ/代表 斎藤紀男 スペースゼロワン/代表 笹岡愛美 横浜国立大学/国際社会科学研究員准教授 武岡正裕 NICT/量子ICT先端開発センター長 津川卓也 NICT/電磁波研究所電磁波伝搬研究センター 宇宙環境研究室室長 豊嶋守生 NICT/総合研究センター宇宙通信研究室長 中城智之 福井工業大学/電気・電子工学科教授 中西洋喜 東京工業大学/工学院機械系 准教授 中山勝矢 中山UR事務所/代表、広島工業大学名誉教授 西塚直人 NICT/電磁波研究所電磁波伝搬研究センター 宇宙環境研究室 研究主任 深澤潔 明立特許事務所/弁理士、技術士 細井義孝 JICA/国際協力専門員、秋田大学客員教授 松浦直人 JAXA/宇宙利用統括 宮崎康行 JAXA宇宙科学研究所 教授 山浦雄一 山浦技術経営士事務所代表、筑波大学客員教授 六川修一 東京大学/大学院工学系研究科教授 渡辺忠一 海洋政策研究所(OPRI)特別研究員 渡邉浩崇 大阪大学COデザインセンター特任准教授 - 地方行政
鳥取県 北海道経済連合会 北海道大樹町 福井県工業技術センター ふくい産業支援センター 福井県坂井市 鹿児島県西之表市 茨城県産業戦略部宇宙プロジェクト推進室 - 学生団体
宇宙開発フォーラム実行委員会(SDF) 宇宙建築の会 宙むすび テルスター - オブザーバ
内閣府 経済産業省 総務省 文部科学省 国土交通省 防衛省 防衛装備庁 自由民主党 米国大使館 ルクセンブルク経済省東京貿易投資事務所 - 事務局
大貫美鈴 事務局長(スパークス・イノベーション・フォー・フューチャー/シニアバイスプレジデント) 酒井良次 副事務局長(サカセアドテック専務取締役) 金本成生 副事務局長(スペースシフト代表取締役) 永崎将利 副事務局長(Space BD代表取締役) 福永哲雄 副事務局長(ファーストループテクノロジー代表取締役) 眞鍋顕秀 監査役(Space Walker代表取締役、公認会計士) 藤原もと子 事務局(小塚ビジネス法研究所 Kozuka’s TASK、開催通知・総務) 一宮舞 事務局(小塚ビジネス法研究所 Kozuka’s TASK、研究会・HP)